愛鳥週間

 5月10日から16日までは「愛鳥週間(バード・ウィーク)」です。

 「愛鳥週間」は、アメリカで始まり、1894年に、5月4日を「バードデー」に制定されました。日本では1947年に、4月10日を「愛鳥の日」に制定されましたが、この時期は冬鳥が多い時期のため、5月10日に変更されました。その後、1950年に、野鳥を愛護する週間として、5月10日から16日までの1週間を「愛鳥週間」に制定されました。

 野鳥を取り巻く環境の自然保護の大切さを知り、広めていく行くことを目的にしています。

 私たちが生活する周囲にも、多くの野鳥が生息しています。

 日頃の散歩などで出会った野鳥たちを紹介します。

f:id:kanamankun:20200514135303j:plain

f:id:kanamankun:20200514135231j:plain

f:id:kanamankun:20200514135324j:plain

f:id:kanamankun:20200514135342j:plain

f:id:kanamankun:20200514135355j:plain

f:id:kanamankun:20200514135411j:plain

f:id:kanamankun:20200514165817j:plain

f:id:kanamankun:20200514135450j:plain

f:id:kanamankun:20200514135521j:plain

f:id:kanamankun:20200514230934j:plain

f:id:kanamankun:20200514171617j:plain

f:id:kanamankun:20200514214808j:plain

f:id:kanamankun:20200514135542j:plain

f:id:kanamankun:20200514135815j:plain

f:id:kanamankun:20200514135843j:plain

f:id:kanamankun:20200514135921j:plain

f:id:kanamankun:20200514140058j:plain
f:id:kanamankun:20200514135632j:plain
 殆どが私の住んでいる近くの黒須田川周辺に飛んで来た野鳥たちです。

 この野鳥の中に「愛鳥週間」の記念切手になった鳥がいます。

f:id:kanamankun:20200514121453j:plain

 その鳥は「四十雀シジュウカラ」です。

f:id:kanamankun:20200514134906j:plain

 第25回・愛鳥週間の記念切手(15円切手)として、1971年5月10日に発行されました。

 その「四十雀」は、写真ではなく、図案シジュウカラ親子と巣箱)の切手でした。

 名前の由来は、鳴き声説、数(たくさん群れる)説など、諸説あるようです。

 四十雀は、どこにでも巣を作るようで、黒須田川の石垣の丸い排水口に巣を作っていました。

f:id:kanamankun:20200514140244j:plain

 1996年・第50回・愛鳥週間には「キビタキ」の切手が発行されました。

 それ以後、愛鳥週間の記念切手は発行されていないようです。

f:id:kanamankun:20200514135043j:plain

 いろいろな鳥が、普通切手、記念切手や郵便はがきなどに取り上げられています。

四十雀」は、1997年には普通切手(70円)にも登場しています。

 (残念ながらその切手は手元にはありません)

f:id:kanamankun:20200514214644j:plain

 最近、「四十雀」が切手で紹介されているのを知りました。

 2019年8月23日発行された「Greetings Autumn」です。

f:id:kanamankun:20200514134814j:plain

f:id:kanamankun:20200514121516j:plain

 今でも絶滅の危機に瀕している野鳥は沢山います。

 「愛鳥週間」は、鳥だけでなく自然環境にも目を向けていくことが大切だと思います。

     *
 むづかしやどれが四十雀五十雀
           一茶『八番日記』

     *

 壊れた朝鮮唐津の花入れは、ヒヨドリの水の飲み場となっています。

f:id:kanamankun:20200514121659j:plain
     *

     *