2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年越蕎麦

この蕎麦は、神保町の古本屋街を訪れた時に、 よく食べに行く蕎麦屋さんの「もり蕎麦」です。三田村鳶魚全集・第10巻 正月の食生活(中央公論社)によると 『蕎麦を売り始めたのは享保の中頃で、それまでは蕎麦屋とは言わず 饂飩屋だったが、宝暦あたりから…

76回

先日、76回目の「本焼き」をしました。 「76」は、私の年齢でもあります。 2000年に窯設置してから17年間。 約3000点の作品を焼成しました。 窯は、まだまだ現役で活躍してくれています。午前2時半、窯に点火し焼成開始。 今朝は、マイナス2…

暖め鳥

酉年も残り少なくなりました。 今年、工房の近くに来た鳥たちです。 今年は3羽になりました。 じゃれ合っています。 いつも警戒しているヒヨドリ。 壊れた壷の水を飲みに来るジョビタキ。 光る物が好きなカラス、何か見つけたのかな。 雀たち、少し騒がしい…

絵手本

先日、『北斎とジャポニズム』展を観に行きました。 葛飾北斎の作品約110点とその影響を受けた西洋の芸術家の作品が 約220点紹介されていました。 木版絵本『北斎漫画』をヨーロッパに最初に紹介したのは、 ドイツ人医師シーボルトと言われていますが…

大雪

今日は、二十四節気の一つ「大雪」。 そして七十二候の一つ「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」です。 「閉塞成冬」とは、天地の気が塞がって冬となるといった意味です。 寒さが強まり、山地ばかりでなく、平地でも雪が降り積もるころとなります。 暦の上…