カワセミ春夏秋冬(6)

 暖かい日が続き、黒須田川のソメイヨシノの蕾も綻び始め、2~3日後には開花しそうです。

f:id:kanamankun:20220318133539j:plain

 遊歩道を歩いていると、道端に見たこともない黄色い小さな花が・・

f:id:kanamankun:20220318125127j:plain

 カメラを向けると、花だけが動き始めました!?

 その正体は「ツマグロオオイヨコバイ」でした。大きさは13mmほどですが、農作物の汁を吸う害虫でもあります。

f:id:kanamankun:20220318125201j:plain

 形と色から「バナナムシ」とも言うそうです。小さな虫ですが、バナナに見えなくもありません。

 啓蟄が過ぎ、だんだん暖かくなると、いろいろな虫たちが活動を始めます。

f:id:kanamankun:20220318125244j:plain

 初蝶のいきおひ猛に見ゆる哉

         一茶『文政句帖』

f:id:kanamankun:20220318133232j:plain

f:id:kanamankun:20220318133212j:plain

 虻おふな花を尋て来たものを

      一茶『文政句帖』

     *

 この1週間ほどカワセミの雌を見かけません。いつも決まった橋の下や木の枝に止まっているのですが・・雄は川下の鶴見川との合流付近で飛んでいるのを、時々見かけますが・・カワセミは3月頃から繁殖期に入ります。巣作りに入ったのだろうか。

    *

 今回は、都市に住むカワセミの風景を写して見ました。

f:id:kanamankun:20220318125531j:plain

f:id:kanamankun:20220318125614j:plain

f:id:kanamankun:20220318125631j:plain

f:id:kanamankun:20220318124934j:plain

f:id:kanamankun:20220318125706j:plain

f:id:kanamankun:20220318125846j:plain

f:id:kanamankun:20220318125910j:plain

f:id:kanamankun:20220318125935j:plain

f:id:kanamankun:20220318130012j:plain

 都会に住むカワセミ

 清流に住むカワセミのイメージは・・

 特に植物の緑が乏しいこの時期は、カワセミの住むイメージとは違う寂しい風景となります。

f:id:kanamankun:20220318133311j:plain

 コンクリートと鉄に囲まれた川は、カワセミにとって良い環境ではありませんが、都会で生息するには止む負えないのかもしれません。生きるために餌を獲るには、多少不安定なところでも必死に止まらざるをえません。

f:id:kanamankun:20220318133459j:plain

 でも、冷たいコンクリートの壁に止まっているカワセミに出遭うことは、散歩する人たちの愉しみでもあり、癒しともなっているように思います。
     *

     *