シバフタケ

 

f:id:kanamankun:20201017172731j:plain

 工房から車で10分ほどの所に、小さなゴルフ場があります。

 先日、すっきりとした秋晴れではありませんでしたが、妻とともにゴルフを楽しみました。

f:id:kanamankun:20201017172803j:plain

 ゴルフは上手くありませんが、このゴルフ場には、体力維持のために月に1~2度訪れています。9ホール(正式には8ホール)しかありませんが、松と檜の林に展開する林間コースで、距離もあり、それなりに楽しめます。

 朝7時過ぎにスタート。

 樹間からヒヨドリの元気な鳴き声が聞こえて来ます。朝露の残る青々とした芝生を歩くのは爽快で気持ちがいいです。

f:id:kanamankun:20201017190410j:plain

 ゴルフ場から見える田圃は、もう稲刈りが終わっていました。秋は知らず知らずのうちに来ているようです。

f:id:kanamankun:20201017190459j:plain

 突然、雉に出会うこともあります。雉は雑食だそうですが、田圃よりも芝生の方に餌があるのかな?

f:id:kanamankun:20201017172917j:plain

 コースはよく手入れがされており、剪定された木々の姿形を見るのも楽しみです。工房の庭木の剪定の参考にしたりしています。

f:id:kanamankun:20201017173008j:plain

 身体も少し暖まった4番ホール。綺麗に刈られたラフの芝生に、大きな木屑?が散らばっていました。

f:id:kanamankun:20201017173035j:plain

 近寄って見ると茸の群生でした。

f:id:kanamankun:20201017173106j:plain

 以前に工房の庭の芝生に「黄小傘茸」が生えているのを見ましたが、その茸とは違うようです。

f:id:kanamankun:20201017173128j:plain

「シバフタケ(芝生茸)」?のようです。

f:id:kanamankun:20201017172701j:plain

 クッキーのように美味しそうな色をしています。日本では食べないそうですが、海外では食べるという記事を読んだことがあります。美味しいのでしょうか?

f:id:kanamankun:20201017173200j:plain

 シバフタケは、しばしば「菌輪(きんりん)」を描いて群生するそうです。見たところ菌輪のように見えますが、これからはっきりとした輪の形になるのかもしれない。菌輪は直径10m以上にもなるそうです。

 「菌輪」とは、菌糸が土の中で放射状に広がり、その先端に茸を作り、輪を描いたように生えることを言います。欧米では fairy ring (妖精の輪)と呼ばれ、神話や民話の中に登場します。 日本では茸に関しての民俗や風習は少なく、茸は民族によって受け止め方に違いがあるようです。

f:id:kanamankun:20201017173240j:plain

 手の前に蝶の息つく茸哉

        一茶『享和句帖』

f:id:kanamankun:20201017173313j:plain

 これからはスズメ蜂の活躍する季節となります。下を向いてボールを探していると・・

f:id:kanamankun:20201017173341j:plain

 もう数匹捕獲されていました。

f:id:kanamankun:20201017173545j:plain

 切株の茸かたまる時雨哉

       一茶『文化句帖』

f:id:kanamankun:20201017173606j:plain

 いつもは後続に追っかけられてのプレーでしたが、早朝ためプレーする人も少なく、撮影しながらの散歩ゴルフとなりました。

f:id:kanamankun:20201017222615j:plain

    *      *

f:id:kanamankun:20201018134519j:plain

f:id:kanamankun:20201018134601j:plain

 フリーカップ(蝋抜)

  口径:7.7cm・高さ:9.7cm

     *

     *