黒須田川散歩(22)

正月三が日は、寒さが和らぎ穏やかな日が続きました。蝋梅の花も開き、甘い香りが漂い始めています。 黒須田川の遊歩道では、犬と散歩をする人が多く見られました。またバードウオッチングをされている人を見かけました。今年は「カワウ」と「コサギ」の飛来…

乙巳元旦

明けまして おめでとう ございます 黒須田川のアオダイショウが、巳の字を?・・ このアオダイショウは、昨年の7月頃に撮ったものです。「巳」の字に見えるでしょうか。 * 私は巳年生まれ、今年で7回目を迎えます。 ある本で「ハマラメ」ということわざが…

カワセミ春夏秋冬(23)

鮮やかな翡翠色が美しく、枝に止まっているカワセミは、とても可愛いらしい鳥です。採食行動になると厳しい眼つきとなり、獲った小魚を、石などに激しく叩きつけたりと考えられない行動をします。この行動のギャップを、心理学では「ゲインロス効果」と言う…

黒須田川散歩(21)

昨日が冬至でした。太陽の光が一番低くなる日です。 私が散歩する黒須田川の遊歩道は、川の両側にあります。この時期は、片側がほとんど日陰となります。知らず知らずのうちに、日陰側を避けて陽が当たっている暖かい側を歩いています。 日差しのある時は鳥…

始祖鳥

先日、東京・上野で開催されている「特別展・鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」を観に行って来ました。 上野公園は、イチョウの黄葉が真っ盛りで、澄んだ秋の青空との対比が美しく目映く感じました。西郷さんの銅像も黄色で包まれて黄金色に輝…

メタセコイア

先日、東京でイチョウの黄葉の様子が報道されるなど、秋も本番を迎え、各地の美しい紅葉の映像が紹介されています。 私の家の近くの道路や公園でも美しい紅葉が見られます。黒須田川の川沿いのドウダンツツジも紅葉しました。 その遊歩道で人目を惹きつける…

カワセミ春夏秋冬(22)

奥に見える白い橋が「べにきり橋」です。この遊歩道は、バスの停留所が近くにあるので生活道として多くの人が利用しています。また私の散歩道で、よくカワセミのつがいを見かける場所でもあります。 堰の上にある「クサギ」は、カワセミの止まり木です。葉は…

ヤマガラ

嶮山大橋から眺めた黒須田川。サクラ並木(ソメイヨシノ)は、もうすっかりと葉が落ちています。 イチョウとアメリカンフウの美しい紅葉が、川面に映えています。 サクラの木に止まるシジュウカラの姿が、よく見えるようになりました。 遊歩道の傍の柵には、オスの…

黒須田川散歩(20)

黒須田川の上流付近には、3本の「ナンキンハゼ」の木があります。自生したのでしょうか。川底に根を張って7~8mほどの高さになっています。 青かった実が、だんだんと黒ずみはじめ、弾けてポップコーンのような白い種子が見えます。 遊歩道から弾けた白…